【2020年12月版】Amazon読み放題の技術士対策本のレビューまとめ

技術士

この記事ではkindle unlimited(Amazonの本読み放題サービス)で読める技術士二次試験対策の関連本について、それぞれのレビューしています。

※2020年12月現在でkindle unlimitedで読める本ほぼ全てをレビュー

ちなみに、この記事を書いているわたしは30代前半で技術士に一発合格していますので、信憑性はあると思います。(技術士をできるだけ早く若いうちに取るためにかなり勉強したり調べたりしたので参考になるかと。。。)

技術士試験は情報量が勝負になるので、できるだけ多くの情報を取り入れていきましょう!

それでは早速書いていきます。

スポンサーリンク

Kindle unlimitedで読める技術士書評まとめ

技術士第二次試験口頭試験(総監以外の20部門) 口頭試験は直前対策が9割

Amazon.co.jp: 技術士第二次試験口頭試験(総監以外の20部門) 口頭試験は直前対策が9割: ~奇跡の30日合格教室~ (技術士ライトハウス出版) eBook : 森 浩光: Kindleストア
Amazon.co.jp: 技術士第二次試験口頭試験(総監以外の20部門) 口頭試験は直前対策が9割: ~奇跡の30日合格教室~ (技術士ライトハウス出版) eBook : 森 浩光: Kindleストア

オススメ度:★★★★★

技術士二次試験での口頭試験に特化した書籍です。

著者の方は、受験指導歴8年の技術士資格の教師をやられている方だけあって、かなり参考になる部分が多い本でした。読み放題の本とはいえ、かなり濃い内容になっていますので、口頭試験まで行った方は読んでおいて絶対損はないです(自分が受けるときにあれば良かった。。。)。

口頭試験の合格率は90%くらいなのですが、口頭試験までやっとの思いで辿りついたけど落ちてしまったらどうしようと思うと不安でしょうがないというのは、わたしだけではないと思います。

ちなみに、特に参考になったのが2つあり、一つめは1章の”不合格になる人の3つの共通点”です。落ちる人の傾向や本当にNGな面接例について具体的に書いてあったので、対策がしやすくなると思います。

もう一つは6章の想定問答集の作り方です。口頭試験は何人もやるので、質問内容自体は大体パターン化されています。そこで想定問答集を用意するのが一般的なのですが、どういうものを用意すればいいか具体的に書いています。

ちなみに、口頭試験対策でセミナーに行ったりすると平気で数万円かかります。読み放題ではなく定価(1,000円くらい)で買っても損しない本です。

受かる!技術士第二次試験(建設部門)のノウハウ:令和三年版

Bitly

オススメ度:★★★★☆

技術士二次試験での”建設部門”に特化した書籍です。

建設部門での、業務経歴書の書き方から筆記試験、口頭試験までの対策が書かれています。

なぜか目次がなく非常に読みづらいのが正直な感想ですが、一方で、建設部門でのこれまでの問題の傾向から、次の試験問題の対策について細かく分析して書かれています

重要キーワードがパラパラと書かれているので、もう少し整理されているといいなと思うのですが、建設部門を次に受けられる方で、どんな試験問題が出るかを知りたいという方には非常にオススメです。kindle unlimitedに既に入っている方は絶対読んだ方がいいです。

平成29年度 技術士二次試験(総合技術監理部門) 筆記試験解答例

Amazon.co.jp: 平成29年度 技術士二次試験(総合技術監理部門) 筆記試験解答例 eBook : 小津岡十星コンサルティング: 本
Amazon.co.jp: 平成29年度 技術士二次試験(総合技術監理部門) 筆記試験解答例 eBook : 小津岡十星コンサルティング: 本

オススメ度:★★★☆☆

総合技術管理部門の筆記試験の解答例に特化した書籍です。

平成29年の解答例が簡潔に記載されているので、読み放題会員であれば、5分くらいでパラっと読めると思います。総合管理部門の解答例ってどんな感じだろうな〜と素朴に思っている方にオススメです。

技術士二次試験 受験申込書作成指南書: 一発合格した私のノウハウを完全公開!

Amazon.co.jp: 技術士二次試験 受験申込書作成指南書: 一発合格した私のノウハウを完全公開! (BuchoLOGブックス) eBook : ダイ: 本
Amazon.co.jp: 技術士二次試験 受験申込書作成指南書: 一発合格した私のノウハウを完全公開! (BuchoLOGブックス) eBook : ダイ: 本

オススメ度:★★★☆☆

それぞれ受験申込書に特化した書籍です。

技術士の業務経歴が書けない、、、というのはよくある話です。業務経歴書については、技術士の合否に関わるのでかなり重要です。3章に業務経歴書を書く際の記述ポイントがあるので参考になると思います。

技術士二次試験 筆記試験対策指南書: 一発合格した私の効率的な学習方法を公開!

Amazon.co.jp: 技術士二次試験 筆記試験対策指南書: 一発合格した私の効率的な学習方法を公開! (BuchoLOGブックス) eBook : ダイ: 本
Amazon.co.jp: 技術士二次試験 筆記試験対策指南書: 一発合格した私の効率的な学習方法を公開! (BuchoLOGブックス) eBook : ダイ: 本

オススメ度:★★★☆☆

それぞれ受験申込書と筆記試験対策に特化した書籍です。

技術士の筆記試験対策について、ノウハウを書いています。科目別の記述方法ポイントが書いているので、概要を掴むのに読みやすくちょうど良いです。

おわりに

以上がkindle unlimitedで読める技術士関連の本でした。

まとめて見ると意外に少なかった、、、というのが正直な印象でしたが、一方でそれぞれの本についてはポイントポイントで参考になるところがあり、情報を得るために読み放題サービスを利用するのも一つの効率の良い勉強方法であるのは間違い無いです。

これからも書籍が増える可能性があると思うので、またレビューしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました